町田市薬師池公園にてpart10
今日は会社の創立記念日でお休みでした。三連休だったのです。
なんだかんだと忙しかったのです。
土曜日は会社の健康診断にひっかかり再検査になってしまい、
町田のあけぼの病院で血液検査。
「別にたいしたことないから食事、お酒の飲みすぎに注意しなさい。」
「ハーイ」
正直ホットしました。
でも休肝日とらないといけないなぁ~毎日飲んでた(^^ゞ
運動ももう少し増やさないとなぁ~お腹が少しでてきた(^^ゞ
そのあとまた薬師池公園に行ってきました。
カルガモ親子みんな元気でした(~o~)
子供たちもみんな大きくなりました。
でもまだおかあさんからは離れられないみたいです。
他の大人のカルガモが近くに寄ってくると、
それに向かい猛突進していくんです!元気!元気!
大人のカルガモさんたち笑いながら逃げてるみたいでした(~o~)
一番ちっちゃいチビちゃんが一番元気でしたヨ!
そんな姿、自分もみんなもニコニコして見てました。
今日もカルガモ親子さんの写真のUPです。
昨日日曜日は姪っ子の沙織の誕生日のプレゼントを買うのに、
アニメイトに付き合わされました。
知らないアニメばかりです。。。。。
行くたびによくこれだけの種類が集まったなぁ~と感心します。
沙織は漫画の本を6冊買い。自分はガンダムのフェギアを買いました。
ガンダムしか知らないのです(*^_^*)
沙織はヒップホッパーみたいなお洒落な服着てました。
カッコヨカッタです(~o~)
今日はおふくろの用事で農協、郵便局、市役所を行ったり来たり。
平日休みじゃないとできないんですよね。
用事がトラブルもなく全部済んでよかったです。
前置きが長くなりスミマセンm(__)m
写真見ていただきありがとうございました。
気に入ってもらえましたら、下の
をクリックしていただけるとうれしいです。
そうそう、それからRIE先生からのお知らせです。
「インターロックがTVに登場!!」
「日本テレビ・世界一受けたい授業」
7月28日(土)19時57分~
(21日とお知らせしましたが、28日に変更になったそうですm(__)m)
日本テレビ「世界一受けたい授業」で、皆様おなじみの「インターロック」
を考案者のトニーティー先生(a.k.a七類誠一郎先生)が紹介しました!!
番組内では生徒役のタレントさんや司会者がインターロックダンスで
大盛上がり!!!ぜひご覧下さい!
講師:七類誠一郎(トニーティー)
司会:堺正章、くりーむしちゅうー
生徒:青木さやか、宇津井健、柴田理恵、中川翔子、細山貴嶺、
元木大介、薬丸裕英、あるある探検隊、他
とっても楽しみです(^^♪
| 固定リンク
「町田市薬師池公園」カテゴリの記事
- 氷獣(2012.02.14)
- ありがとうございました(2011.12.31)
- カワセミ親子☆町田市薬師池公園にて(2011.07.27)
- 花菖蒲と一緒に(2011.07.23)
- 2011町田市薬師池公園の春(2011.05.19)
コメント
おはようございます
カルガモちゃん親子 可愛いですね
和みますね 思わずニコニコしますね
アカパンサスも こちらでもきれいに咲いてきています
良い写真見せていただきました有り難う
投稿: みゆき | 2007年7月 3日 (火曜日) 09:19
こんにちは。
健康診断・・・再検査でドキッとしたけど、
大丈夫だったとのこと、良かったですね。
健康第一ですよね。
私もボチボチ、ガタがきています。
カルガモちゃん達可愛いですね。
生き物大好きです。
投稿: テディ | 2007年7月 5日 (木曜日) 14:11